田中のブログ

女子大生が内定をもらうまで必死に頑張るブログでしたがいつのまにか社会人になってました。

就職活動一年間のスケジュールについて〜意識高い系なので偉そうに語ってみる〜

f:id:ishikitakaikei:20160110231835j:image
あけましておめでとうございます。
すごくすごくお久しぶりです。田中です。
就職活動が終わり、試験やバイトや卒論などとっても充実した日々を過ごしていました。

今話題のベッキーさんが「ベッキー 心のとびら」にて「『忙しい』ではなく『充実してる』、『疲れた』ではなく『がんばった』」と言っていたので充実した日々という言葉を使わせていただきました。

その本の中でベッキーさんは「あれはあれで必要な過去」と言っているので、ベッキーさんの例のあれも、私の無駄な集団面接もそうなればいいなと思っています。

お久しぶりすぎて本当に何を書けばいいか分からず面白くないと思います。

今回は一年間どのような流れで就職活動を行ってきたか、後輩に伝えていきたいと思います。
なので、「いつもの面白い感じ」を期待している人は読み飛ばしてください。

次回は私のバイトのおもしろ話でもしたいと思います。それを読んでください。

さあ!それでは!今年3月から就職活動を行うみんなに簡単に一年の流れを紹介していくぜ!!!!!

まず一年間はこんな感じでした。
f:id:ishikitakaikei:20160110231903j:image
その前にインターンに行ったりなんやりかんやりしました。前はそんなに意味はなかったかなと思っていたのですが、「あれはあれで必要な過去」だったと今では思っています。

まず合同説明会について
f:id:ishikitakaikei:20160110231910j:image
就職活動と言えばスーツを着た男女が会場にぎゅうぎゅう詰めになりながら企業の説明を聞く、というのを想像するかもしれません。
就職活動を行う前の私はそれを就職活動だと思っていました。でもそうではありません。ニュースがやりすぎ。マスメディアの誇張ってこういうことだなと思います。 マスメディアって怖いですね。

結論から言います。あれは「二つくらいいけばいい」と思います。

合同説明会ってなあに??という無知な君に丁寧に説明すると大きな会場(東海地方だとポートメッセなごやとか)にたくさんの企業がブースを出し、企業の紹介をしていくものです。
企業によっては誰が来たか確認するところもあります。
田中はあそこで必死に人事にアピールしました。今考えるとそこではそんなにアピールしなくてもよかったのかと思います。


金融系を目指していた私はキャリアフォーラムの合同説明会が一番色んな企業があってとってもいい感じでした。

マイナビリクナビの合説はやばいですね。何がって人がやばい。めちゃくちゃ並ぶ。行きたい企業の話は基本的に聞けない。などあんまりいいところはありませんでした。

この合同説明会のいいところを簡単に説明すると今まで知らなかった企業の話を聞くことができ、今後の企業選びの手助けになる。

悪いところは人が多すぎてみたい企業が見れない。疲れる。寒い。疲れる。というところです。

そこで質問をするとき田中は聞きたいことを聞ければいいやと初めは思っていたので、聞きたいことだけ聞いていましたが、周りが大学名と名前をきちんと言ってから質問をしていたので最初は震えました。「あなた…そんなに…いい大学じゃないのに…そんなに…ドヤ顔で…」ってな感じで西野カナ並みに震えました。

でも企業にアピールするためには必要なことですよね。
最初の田中は間違ってました。
まあ、そんなことしなくても企業との相性が合う子は内定をたくさんもらってくるんですよね。だからみなさん適度に頑張ってください。

次に企業説明会について
f:id:ishikitakaikei:20160110231919j:image
これも無知な方に説明しますが、これは企業が個別で行う説明会のことです。ネットで予約するパターンがほとんどです。席に限りがあるので予約するのが難しいこともあります。

これは結論から言うと「クリック戦争に負けるな」です。

企業説明会に行かないと面接を受けられない企業たくさんあります。しかし枠が狭かったりするのでうまく予約できない場合があります。なんて理不尽な世の中なんだと思うのですがみなさん頑張ってください。クリック戦争にとりあえず勝ち、当日きちんと説明会にいけばとりあえず面接を受ける権利くらいは手に入れられると思います。

しかしこれ大学名や人よって予約できたりできなかったりすることがあるので、少し学歴の低い皆さんや人間として難ありの方は頑張ってください。
私もこれで弾かれたことがあります。未だにあの電力会社だけは許していません。
どういうことかというと、企業説明会の前にとある電力会社から電話が来て社員訪問をしたんですね。その時のおどおどした私の態度が気に入らなかったのかその後のすべての企業説明会を予約することができませんでした。他の子がまだ予約空いている、といった中私だけ予約できなかったので心折れました。

最後にOBOG訪問についてですが、これもまず「これってなに?」っていう人に説明すると企業で実際に働く先輩たちに会いに行くものです。
f:id:ishikitakaikei:20160110231933j:image

これは自分の大学時代の先輩でもよし、大学から紹介してもらうもよし、企業から公式に行われているものに参加するのもよし、というものです。

損害保険会社は割とネットから自分自身で予約するものが多かったです。あれはあれで楽でした。一度だけ大学からOBOG訪問をお願いしたのですが、その方から一切音沙汰がなくできなかったので、私は大学なんて信じないです。
大学によりけりだと思いますが、大抵は就職支援課に企業名と名前が書いてある冊子があり大学に頼むとその人と連絡を取らせてもらえるパターンが多いと思います。

このいいところとしては企業のリアルなところを密に聞くことができることです。実際に働く先輩に一対一で話を聞けるので色んな内部の話をたくさん聞くことができます。

悪いところとしては一対一なのでたくさん質問を考えておかないと沈黙が辛いことです。
おしゃべりな私でさえ質問がなくなり辛くなったことが多々あります。コミュ症のそこのあなたは頑張ってください。田中が全力で応援します。

一年間のスケジュール(面接まで)はこんな感じでした。

これを書いていて思ったのですが、就職活動は就活生が企業にヘコヘコするのではなく、就活生が自分に合う企業はどんな会社がじっくりと考えるものだったなと思います。
就職活動をはじめたばかりの私は自分に合う企業が分からず、企業に自分を合わせて人事にアピールをしていました。でも、そうでは本当はいけないんですよね。
就職活動は恋愛と同じとよく言うので自分と合う企業を見つけてそこに就職できれば、会社の規模などは一切関係ないのかなと思います。なので就職活動にあまりいい印象を抱いていないが、しかし就職活動をしなければならない方は「自分はどんなとこで働きたいのかなあ〜」と軽い気持ちで合同説明会や企業説明会に行ってください。面倒ですが自分から行動しなければ何もはじまりません。
今とても不安な大学3年生、2年生、はたまた1年生の皆さん安心してください。なんとかなります。みんなみんななんとかなります。田中でもなんとかなりました。

こんな感じで新年早々記事を終わらせていただきます。バイト後で疲れ果てた後に書いてますのですごーく簡略化しました。
「これについて詳しく聞かせてっ!」っていう人に関してはコメント欄にて質問お待ちしております。
ではでは次回の更新は頑張って一週間以内にしたいと思います。ではでは!!

あけおめことよろ!!!!