田中のブログ

女子大生が内定をもらうまで必死に頑張るブログでしたがいつのまにか社会人になってました。

がんばれ後輩たち〜意識高い系なのでとりあえず後輩たちを応援してみた〜

どうもこんにちはお久しぶりです田中です。

6月から一応面接解禁ですね。
巷ではもう半分以上の会社の面接が終わってるそうで、そうなんですかね。
私も去年8月から解禁だったのにも関わらずOBOG訪問という名の面接があったものです。

本当にこの会社でいいのかまだまだ悩んでいる後輩たちもいるかと思います。

でも最後まで諦めないでください。
私の周りで就活を早々に切り上げた子たちは皆後悔をして辞めたい辞めたいって言ってます。

逆に最後までやりきった子たちやギリギリまで面接してた子たちからそういう声は聞きません。

周りに色々言われて嫌になる時期かもしれません。
もうここでいいかって諦めたくなる時期かもしれません。
でもあと一息、あと一息頑張ってください。
この一瞬頑張れば未来は変わってくると思うんです。

って入社して2ヶ月のペーペーが偉そうに語ってみました。

社会人は明日から月曜ということで月曜日ブルーに入っていますのでもう寝ます。

みなさん、6月からの面接も今やってる面接も頑張ってください!!!!

日経新聞について〜意識高い系なので、新聞を購読してみた〜

f:id:ishikitakaikei:20160503003550j:imageみなさん!!!お久しぶりです!!!

社会の波にもまれてるそこの君も!!就職活動真っ只中で明日に不安しかない君も!!!
みーーーーんなお久しぶり!!!!

地球の皆さんーーー!!!田中は生きてますよーーー!!!

田中、社会人になったってよ。
そうなんです春から社会人になりました。
最近社会人になったので、日◯新聞という新聞を読みはじめました。
今回はそれについて書いていきたいと思います。
就活生で「金融系進むなら日経新聞とか読んだほうがいいのかな…?」とか、「面接で新聞のこと聞かれたら困るし、日経新聞読んだほうがいいのかな…?」って悩んでるそこの君!!!

正直なところ田中は就活生のころ一切新聞も見ておらず、ニュースにも鈍感でした。
それでも就職はできます。
もちろん読まないか読むかで言えば読んだほうが自分の血となり肉となりますので、読んだほうがいいとは思いますが、私の周りで読んでる大きなお友達は一人もいませんでした。小さなお友達でもいませんでした。

早い時期から読むに越したことはありませんが、就職活動のために付け焼き刃で行うのはオススメしません。自分の知識をつけるために読みましょう。
こんな感じで語ってますが、別に私は日経新聞の回し者ではありません。単純に春から新聞を読み始めて一ヶ月、「あれ…?!新聞って…面白いんじゃね?!?!ん!?!ん?、」と思ったのでこの気持ちを誰かに伝えようと思い久々のブログに書き綴ることにしました。
だって友達に「ねえ!おはよう!日経新聞最高だぜ!!」っていうのはさすがに気持ち悪いですもんね。

では、何故こんなに私が新聞をオススメするか今回はつらつらつらつら書いていきたいと思います。
新聞を読みたいけどやる気がでない方はまずこのブログを読んでみてください。
一番の理由は日本、世界、で何が起こっているか(特に経済において)いち早く詳しく知れるからです。「いや日経新聞なんだから当たり前やないかーい」と思うそこのお客様。そうなんです。当たり前のことなんですけどそれが面白いんです。

今までは一面的にニュースで見た情報をなんとなくで感覚的に理解していました。でもテレビでニュースで見てしまうと、頭に残るのは芸能人の不倫話ばかり。
そんなことは自分の生活に刺激がない人が少しでも刺激を得るためにやることであって毎日刺激的に過ごしている(?)若者はもっと経済に触れるべきだと思ったんです。田中真面目なんで。

もう一つの理由としては日本やばすぎてみんなに読んで欲しいと思ったことです。日経新聞を最近から読み始めた人はわかるのではないのでしょうか。とりあえずアベノミクスの失速具合がやべえ。新聞初心者の田中が毎日身にしみて感じるレベルで日本やばいんですよ。日本人の平和ボケという言葉がよくわかりました。まあ、生活してる分には平和なんで、別に危機感は田中も全く感じてないのですけどね。

でも日経平均株価下がりすぎて田中震えました。早く景気が良くならなければ初ボーナスに関わってくるので安倍さんには頑張って欲しいところです。

文章を書いていていきなりクソ真面目すぎて今回の記事では自分でも嫌悪感しか抱きませんが、実際に新聞を読んでからそう思うようになりました。


田中の読み方としてはスマホから暇なときに全ての記事にざっと目を通すというやりかたで読んでいます。スマホで簡単に読めるんですよ。進化しましたよ。社会の変化にもうついていくのに必死です。アプリから新聞記事をそのまま紙面と同じ形式で見ることもできますし、今の情報をリアルタイムで見ることもできるんです。
その裏には働いている人がいると思うと新聞社のブラック企業感が目に見えてわかりますよね。
新聞社に就職を検討中の方、その辺も加味して考えましょう。

大抵最近メインとして上がっている記事としては
③企業の不祥事
④日米関係
⑥IT
⑦電気の自由化
⑧クルマ関係
など毎日このどれかに関する記事が毎日の変化に合わせて載っています。

それに気づいた時が楽しいです。
「あっ!この記事!昨日のあの記事からここが発展してる!」とか「前も同じようなこと書いてあったな〜」とか知ることができ、何故この問題は起きてるのかどんどん深掘りしていくことにより自分の血となり肉となる気がします。

慣れてきたら日経平均株価、円ドルを見て予測していく、という作業が行えるようになるとより楽しいです。まあ、田中はまだそこまで行けてないのですが。もっと上手く予想できるようになったらコツについてまとめたいですね。

今回の記事、書き終えて震えました。田中、真面目すぎか。こういうところが可愛いところ。
最終的に何を書きたかったか忘れてしまいましたが、とりあえず生きてるよっていう生存報告を日経新聞と絡めてあげたと思っていただければ大丈夫です。あと日経新聞の回し者ではないんですけど、(二回目)確か今なら二ヶ月無料キャンペーンやってるはずです。田中もそれで入ってます。是非新社会人の皆さん、少しでも田中のことを理解したいみなさん、日本のことを知りたいみなさんは日経新聞申し込んでみてください。

もっと上手く文章を書きたかったのですが久々すぎてペンを持つ手が震えました。次は面白いことを身バレしない程度に全力で書きたいです。

ではみなさん楽しいGWを。


就職活動をしなかったひとに物申したい〜意識高い系なのでSNSで就活生を否定する人のことを否定してみた〜

どうも。こんばんは。田中です。

今回は就職活動中考えたことについて書いていきたいと思います。

今回は本当に偏った見解から書いていくので、共感できなかったらすみません。(笑)

短めです。面白くないです。


就職活動中、TwitterなどのSNSで「俺はつまんねえ大人になりたくない。就職活動とかして逃げたくない」と言ったり「ほんとう公務員なんかになっていいのか?夢はないのか?」とか心ないことをつぶやく人がいたんです。

こんなのを見ると面接も上手くいかず、心が折れている私は「私ってもしかしてつまらない人間なのかな…」と思うようになっていました。

でも就職活動を終えた今、そんな夢を追うあなたたちに言いたいことがあります。
私が就職活動をしたのは「逃げではなく、選択だ」ということです。
立派な社会人になって親孝行がしたいから流されて就職活動をしたのではなく、自ら選んで就職活動をしたのです。これが私の夢なのです。

「バンドマンになりたい」とか「俳優になりたい」とか「小説家になりたい」とか大きな夢を抱える人たちのことを否定する訳ではないです。

夢に向かって頑張れる姿は素敵だと思います。

でもなんでそういう人たちの中に同じスーツをきて、説明会に出向く就活生を否定する人たちがいるのでしょうか。
確かに就職活動は気持ち悪いかもしれません。
だってみんな似たようなスーツを着て、いつもの自分よりハキハキして、髪の毛もペタッとしてて。
でも夢を追ってるのは就活生も同じなんです。
将来手に何かしら職をつけたいのです。
しかもみんな同じ道を辿らないのです。だから夢を追うあなたたちが人と違うんじゃないんです。みんな一人一人違うんです。

だから私が選んだ道は間違っていないと信じています。やりたいことがなくても働くという選択をした人たちは素晴らしい。働く人は素晴らしいんです。
夢がなくても目標があればいいじゃないかと思います。

多分SNSで就活生を否定する人は否定しないと自分の将来が人より曇っているから不安なんだろうなと思っています。

別にみんながみんなあなたがしたいと思うことをしているとは限らないので、本当に自分の考えを押し付けないでほしいですよね。
みんなの考えの違いをわかってほしいものです。

抽象的な記事なので意味がわからないかもしれなかったらすみません。(笑)

就職活動をしている人は自分のしていることが間違いではないと思いながら明日も説明会に赴いて自分が何をやりたいのか、真剣に考えてみてください。(偉そうでごめんなさい)

ふと思いついて自分の持ってるノートにでも書けばいいことをツラツラツラツラ書いてしまいました。

次からは役立つ記事を書きたいです。では!


ダイエットについて〜意識高い系なので少しだけ痩せた話を自慢げにしてみる〜

f:id:ishikitakaikei:20160311152502j:image
こんにちは。田中です。
コメントを書いてくださった方はありがとうございました!!

コメントの返信はコメント欄にしてありますので、まだ読んでない方は読んでください。

関係ないですがダラダラなにも考えずにベットに横になる平日って最高ですね。4月からこんな生活出来ないと思うと辛すぎて吐きそうです。

今回はダイエットについて書いていきたいと思います。

就活と直接的に関わるわけではありませんが、就職活動をするに当たって現時点で太っている人は痩せた方がいいと思います。(真顔)

理由としましては
初期の頃に書いた中々辛辣な記事
と言うのに書いてありますので、そちらも合わせてお読みください。

本題に入りましょう。みなさん、聞いてください。田中就活始めて7キロ痩せたんです。
驚きませんか。7キロですよ。いや、そんな大したことないと思うかもしれないのですが7キロですよ?!?
元々身長160cm55㎏という平均的な体重でした。しかし高校の頃50㎏行くか行かないかくらいだったと考えると太っていますし、中学のころ最低体重42㎏だったことを考えるとかなり太っていました。

しかも私は顔につくタイプなので、顔がパンパンに膨れ上がっていました。例えるなら全盛期の小保方晴子です。

そんなにめちゃくちゃ痩せた訳ではないので、こんなことを偉そうに書いていいのかは自分でも疑問でしたが、何度も言いますがこのブログは自己満足なのでここからは私がどうやって痩せたかをツラツラ書いていきたいと思います。

結論から書くと「忍耐力」です。

食べたくなっても食べ過ぎない、歩きたくなくても歩く、このサイクルで痩せました。

就活中の方に効果的なダイエットとしては説明会の間に時間があり、その企業が歩いて1時間以内の場所にある場合、基本的に歩きましょう。面倒くさい、とここで思っている方、ダイエット向いていないのですぐさまダイエットを諦めてください。

あと、無闇にSNSに「痩せたい」とつぶやかない。むやみやたらに痩せたい痩せたいと言って痩せるものではありません。それを見て「結局全然痩せてねーじゃん努力が足りねーんだよ!!」と思う人もいます。(主に私)
痩せたい、とつぶやくひまがあるならばその分歩きましょう。

歩くだけでうまく痩せれない方、同時並行食生活を見直しましょう。
食生活を見直すといっても、ダイエット本を見ても真似できないものばかりです。

私が変えたのは食べるときと食べないときのタイミングです。
具体的言うと「今日の夜たくさん食べるから昼抜いとこう」という考えではなく、「昨日の夜たくさん食べちゃったから今日のお昼は抜こう」という考えにしてください。

持論ですか、たくさん食べるときの前に抜いてしまうとその分食べ過ぎてしまう感じがして意味がない気がするのです。そうではなく、食べちゃったから次の日は抑えよう、と考えたほうがいいと思います。元AKBの◯っちゃんもこれで痩せたと母は言っていました。

それでも痩せれない、もう無理だ、となったかたはDH◯のフォー◯スコリーを飲みましょう。薬剤師の方曰くビタミンと一緒にとると言いらしいです。常用してしまうと、身体が慣れてきてしまうような気がするため、食べ過ぎた日の夜寝る前や、どうしても体重を落としたい日の夜寝る前に飲むと痩せてる気がします。
よく分かりませんが。

田中は割と飽き性なので、最近は特茶を飲んでダイエットをしています。友達が痩せたらしいので効果は分かりませんが3ヶ月は続けてみたいと思っています。更に痩せることができたら報告します。田中の目標体重は痩せ過ぎと思われるかもしれませんが45㎏です。一度はなってみたいものです。

田中最近卒業旅行でヨーロッパに行っていたので、痩せてた頃よりも2㎏増えてしまいました。なので、とりあえずはその体重を就活が終わったばかりのとき並みに戻したいと思います。

今回はこれで終わります。冷静に読み返しても面白くないなと自分で思いますのでみなさんごめんなさい。もっと面白くなれるよう頑張ります。






合同説明会略して合説について〜意識高い系なので後輩に合説について説明してみる〜

f:id:ishikitakaikei:20160301004401j:imageどうも田中です。
前回のプレエントリーの記事がコメントはなかったもののアクセス数が飛躍的に伸びていたため連続的に投稿しようと思います。

いやむしろこのタイミングで更新しなければ後輩たちのためにならないと思うので更新しますね。田中は優しさ溢れるバファリンガールなのでね。

今回は合同説明会略して合説についてツラツラと説明したいと思います。前もっていいます、面白くないです。

なので2017卒の後輩たちだけは片手間に読んでくださいね。あとの人は早く寝てください。

以前「1年間のスケジュールについて」
という記事で合同説明会についてチラリと触れています。今回はこの記事と被る部分がいくつかございますのでご了承ください。

「なんで昔の記事なんて読まなきゃいけねーーんだよ!!おれは!今を!生きる!!」という人がいるかもしれないのでここにも合同説明会について簡単に説明したいと思います。

合同説明会とは大きな会場で(東海地方ならポートメッセとか吹上とか)
多くの企業がブースを並べその企業について簡単に説明してくれるものです。

恋愛に例えると合コンのようなものだと思ってください。

3/1からはじまりますよね。みなさんおそらく一つは行こうと考えていると思います。

「合同説明会たくさんあるけど、どれくらいいけばいいの?」これが去年のわたしの最大の疑問でした。
結論から言いますと2つか3つが妥当です。

田中はマイナビリクナビ、キャリアフォーラム(今年のキャリスタ)、大学の企業展この3つに行きました。

マイナビリクナビの説明会はGWのテーマパーク並みに混み合います。正直しんどいです。

特に行ったほうがいい説明会はマイナビでもリクナビでもなく、意外かと思いますが大学の企業説明会です。
「大学の企業説明会には自分の行きたいレベルの企業来ないんだよ!!」というあなたも是非行ってください。
なぜかと言うと大学にわざわざ来てくれる企業はその大学の学生を特に採用したいと考えているからです。身の丈にあった企業ということですね。

行きたい企業がなくても合同説明会に行ったほうがいいです。理由は「自分が今まで知らなかった優良企業や選考早めの滑り止め企業を知ることができる」からです。

パソコン上で企業を見てどんな企業か考えるよりも短い時間でも実際に人事の人の話を聞いたほうが頭に入りますし、分からないこと、気になることはすぐに質問することが出来ます。

まだ自分がどんな企業に行きたいか決まっていない人も行くことによって自分の行きたい業種をなんとなく絞ることができるようになると思います。

次に合同説明会どのように回ればいいか、という話ですが、どれか一つは真剣に朝から夕方まで回ってください。
正直その1日で相当疲れます。真剣に一回回ればマイナビリクナビなど大きな説明会はそれ以上行かなくて済むかもしれません。

それでも一回じゃ不安というかたはもう一回は昼過ぎごろ受付が空く時間に好きな企業だけ見に行くといいでしょう。マイナビなど大きな説明会は逆に受付の丁度いい時間に行ってしまうと入場規制がかかることがあります。

私のときはかかってました。受付の前かなり早い時間から行くか、やはり上と同じようにお昼過ぎ空いてる時間に行くのがいいでしょう。
田中の友達は並んでる間にトイレにどうしても行きたくなり戻ってきたら最後尾になってしまったと嘆いていました。
基本的には就活は1人でするものだと考えていますが、受付で並ぶときは友達と来てもいいかもしれないですね。


大学の企業展がめちゃくちゃ混むことは基本的にないと思うのでこれは自分の好きなように行ってください。でも是非行ってください。


あと3月以外と寒いです。防寒は忘れないようにしましょう。
最後に当日入場券は忘れないようにしてください。忘れてしまっても入ることはできますが別の用紙に記入が必要になり入場が手間取ります。気をつけてくださいね。

田中は人事に媚を売るため、説明が一つ一つ終わるごとに人事の人に直接質問をしていました。
どうしても行きたい企業は色んな説明会で挨拶だけは必ずしていました。仲良くなると合格させてくれる訳ではありませんが、有益な情報を得ることが出来ますので恥ずかしがらずチャレンジしてみてください。

同じ企業の説明を何度も聞く必要はありません。しかし人事の方に印象づけるために説明の前に「以前〇〇で説明をお伺いしたのですが、そのときと内容は同じですか?」と直接聞いてみるのも効率的に回るコツです。
田中これめっちゃやってました。

二個も記事を書いたらすごく疲れたので今回はこの辺にしておきます。おやすみなさい。










プレエントリーについて〜意識高い系なので後輩にプレエントリーについて偉そうに説明してみる〜

f:id:ishikitakaikei:20160229220728j:image

どうもこんにちは田中です。
みなさんお元気でしたか?

遂に明日プレエントリースタートしますね!!!

2017年卒の後輩たちいいいい!!!就活がんばれえええ!!!

わたしはあと一ヶ月で社会人ということで就活解禁日の君たちより数百倍も鬱です。

以前「就活って何から始めたらいいの??」

という記事を書きましたが、前回は自分が追い詰められていたためかタイトルと全く関係のない記事を書いてしまっていました。ごめんなさい。

就活が近くなり今まで全く就活に興味のなかった人たちも「やべえ!!どうしよう!」となっていると思います。そんな田中も最近悩める子羊たち(後輩)の「田中さん!俺やっべえっす!就活やっべえっす!!!やっべえっす!!」という相談を受けてきたところです。
そんな子羊たちが全国にたくさんいる、そう思い今回ばかりはきちんと後輩にためになることをツラツラと書いていきたいと思います。

ギリギリでごめんなさい。
さてはて本題に入りましょう。
まず、去年3/1のわたしはとんでもない勘違いをしていました。

プレエントリー=クリック戦争

これです。

みなさん先に言いますがプレエントリーはのんびりやっても大丈夫です。クリック戦争ではありません。

しかし去年は3/1が土曜日だったのでそうだったのかもしれませんが、24時になった時点で必死にやる必要はないと思います。
そもそもプレエントリーってなになに?
というギリギリで生きているKAT-TUNのようなそこの君。

プレエントリーとは「私、この企業に興味ありますよ」っていう意思表明のことです。
別にプレエントリーしたからといって受けなくてはいけないものではありません。

興味ありますよって意思表明することによって、企業が「会社説明会やるよーー!」とか「エントリーシート集めるよーー!」「面接はじめるよーー!」って教えてくれます。

なので、少しでも興味がある会社にはプレエントリーをしておきましょう。
3/1から企業説明会の予約をはじめる企業もありますがそんなに対した説明会はなかったような気がしたのでプレエントリーは落ち着いて暇な時にやってください。

落ち着きすぎて放置はしちゃダメですよ。
ちなみに田中100社近くエントリーしました。なんせ心配性なものでね。

意識高い系の方は是非100社プレエントリーしてみてください。

なら、なんでみんな3/1に必死になるの?という疑問のそこの君。田中も必死になっていました。みんな就活嫌だ嫌だいいながら「うわ〜自分就活してるわあ〜就活生だわあ〜」という自分に酔っているからではないですかね。

落ち着いていいからといって放置してはいいわけではありません。
出来ればプレエントリーは早めにしておきましょうね。
サーバー自体は3/1のお昼にはかなり空いていますのでその時には大事な企業にはプレエントリーしましょう。どうしてもここが第一志望!という会社がある子は24時になったら早めにプレエントリーするのが安心ですよね。


プレエントリーを行うと企業から説明会の予約メールが届きます。「◯月◯日〇〇時から予約スタート!!」と言ったものです。ここでようやくクリック戦争がはじまります。パソコンを有線に繋ぎ、さらにスマホからも申し込みをしましょう。

プレエントリーをする際絶対的にやってはいけないことがあります。

それは「まとめてプレエントリー」です。
あの策略にはまると、本当に興味のない「えなにこれブラック企業?」並みの会社もまとめてプレエントリーされてしまいます。
プレエントリーは一つ一つしましょうね。
あと、マイナビリクナビ重複してプレエントリーするのもやめておきましょう。
メインをどちらかにしてどちらかで確実にプレエントリーするとがいいと思います。
マイナビにしかない会社、リクナビにしかない会社だけは確実にそのサイトでプレエントリーしましょうね。

わたしは金融系を目指してたので日経就職ナビをメインにしていたのですが、今年なくなったらしいですね。キャリタス、というよくわからないサイトになったらしいですね。
金融系を目指している方はこの流れならキャリタスをメインで使いましょう。

では今年はそんな感じで!!!

また何かあればコメントしてくださいね。
期待はしてませんけど。











就職活動一年間のスケジュールについて〜意識高い系なので偉そうに語ってみる〜

f:id:ishikitakaikei:20160110231835j:image
あけましておめでとうございます。
すごくすごくお久しぶりです。田中です。
就職活動が終わり、試験やバイトや卒論などとっても充実した日々を過ごしていました。

今話題のベッキーさんが「ベッキー 心のとびら」にて「『忙しい』ではなく『充実してる』、『疲れた』ではなく『がんばった』」と言っていたので充実した日々という言葉を使わせていただきました。

その本の中でベッキーさんは「あれはあれで必要な過去」と言っているので、ベッキーさんの例のあれも、私の無駄な集団面接もそうなればいいなと思っています。

お久しぶりすぎて本当に何を書けばいいか分からず面白くないと思います。

今回は一年間どのような流れで就職活動を行ってきたか、後輩に伝えていきたいと思います。
なので、「いつもの面白い感じ」を期待している人は読み飛ばしてください。

次回は私のバイトのおもしろ話でもしたいと思います。それを読んでください。

さあ!それでは!今年3月から就職活動を行うみんなに簡単に一年の流れを紹介していくぜ!!!!!

まず一年間はこんな感じでした。
f:id:ishikitakaikei:20160110231903j:image
その前にインターンに行ったりなんやりかんやりしました。前はそんなに意味はなかったかなと思っていたのですが、「あれはあれで必要な過去」だったと今では思っています。

まず合同説明会について
f:id:ishikitakaikei:20160110231910j:image
就職活動と言えばスーツを着た男女が会場にぎゅうぎゅう詰めになりながら企業の説明を聞く、というのを想像するかもしれません。
就職活動を行う前の私はそれを就職活動だと思っていました。でもそうではありません。ニュースがやりすぎ。マスメディアの誇張ってこういうことだなと思います。 マスメディアって怖いですね。

結論から言います。あれは「二つくらいいけばいい」と思います。

合同説明会ってなあに??という無知な君に丁寧に説明すると大きな会場(東海地方だとポートメッセなごやとか)にたくさんの企業がブースを出し、企業の紹介をしていくものです。
企業によっては誰が来たか確認するところもあります。
田中はあそこで必死に人事にアピールしました。今考えるとそこではそんなにアピールしなくてもよかったのかと思います。


金融系を目指していた私はキャリアフォーラムの合同説明会が一番色んな企業があってとってもいい感じでした。

マイナビリクナビの合説はやばいですね。何がって人がやばい。めちゃくちゃ並ぶ。行きたい企業の話は基本的に聞けない。などあんまりいいところはありませんでした。

この合同説明会のいいところを簡単に説明すると今まで知らなかった企業の話を聞くことができ、今後の企業選びの手助けになる。

悪いところは人が多すぎてみたい企業が見れない。疲れる。寒い。疲れる。というところです。

そこで質問をするとき田中は聞きたいことを聞ければいいやと初めは思っていたので、聞きたいことだけ聞いていましたが、周りが大学名と名前をきちんと言ってから質問をしていたので最初は震えました。「あなた…そんなに…いい大学じゃないのに…そんなに…ドヤ顔で…」ってな感じで西野カナ並みに震えました。

でも企業にアピールするためには必要なことですよね。
最初の田中は間違ってました。
まあ、そんなことしなくても企業との相性が合う子は内定をたくさんもらってくるんですよね。だからみなさん適度に頑張ってください。

次に企業説明会について
f:id:ishikitakaikei:20160110231919j:image
これも無知な方に説明しますが、これは企業が個別で行う説明会のことです。ネットで予約するパターンがほとんどです。席に限りがあるので予約するのが難しいこともあります。

これは結論から言うと「クリック戦争に負けるな」です。

企業説明会に行かないと面接を受けられない企業たくさんあります。しかし枠が狭かったりするのでうまく予約できない場合があります。なんて理不尽な世の中なんだと思うのですがみなさん頑張ってください。クリック戦争にとりあえず勝ち、当日きちんと説明会にいけばとりあえず面接を受ける権利くらいは手に入れられると思います。

しかしこれ大学名や人よって予約できたりできなかったりすることがあるので、少し学歴の低い皆さんや人間として難ありの方は頑張ってください。
私もこれで弾かれたことがあります。未だにあの電力会社だけは許していません。
どういうことかというと、企業説明会の前にとある電力会社から電話が来て社員訪問をしたんですね。その時のおどおどした私の態度が気に入らなかったのかその後のすべての企業説明会を予約することができませんでした。他の子がまだ予約空いている、といった中私だけ予約できなかったので心折れました。

最後にOBOG訪問についてですが、これもまず「これってなに?」っていう人に説明すると企業で実際に働く先輩たちに会いに行くものです。
f:id:ishikitakaikei:20160110231933j:image

これは自分の大学時代の先輩でもよし、大学から紹介してもらうもよし、企業から公式に行われているものに参加するのもよし、というものです。

損害保険会社は割とネットから自分自身で予約するものが多かったです。あれはあれで楽でした。一度だけ大学からOBOG訪問をお願いしたのですが、その方から一切音沙汰がなくできなかったので、私は大学なんて信じないです。
大学によりけりだと思いますが、大抵は就職支援課に企業名と名前が書いてある冊子があり大学に頼むとその人と連絡を取らせてもらえるパターンが多いと思います。

このいいところとしては企業のリアルなところを密に聞くことができることです。実際に働く先輩に一対一で話を聞けるので色んな内部の話をたくさん聞くことができます。

悪いところとしては一対一なのでたくさん質問を考えておかないと沈黙が辛いことです。
おしゃべりな私でさえ質問がなくなり辛くなったことが多々あります。コミュ症のそこのあなたは頑張ってください。田中が全力で応援します。

一年間のスケジュール(面接まで)はこんな感じでした。

これを書いていて思ったのですが、就職活動は就活生が企業にヘコヘコするのではなく、就活生が自分に合う企業はどんな会社がじっくりと考えるものだったなと思います。
就職活動をはじめたばかりの私は自分に合う企業が分からず、企業に自分を合わせて人事にアピールをしていました。でも、そうでは本当はいけないんですよね。
就職活動は恋愛と同じとよく言うので自分と合う企業を見つけてそこに就職できれば、会社の規模などは一切関係ないのかなと思います。なので就職活動にあまりいい印象を抱いていないが、しかし就職活動をしなければならない方は「自分はどんなとこで働きたいのかなあ〜」と軽い気持ちで合同説明会や企業説明会に行ってください。面倒ですが自分から行動しなければ何もはじまりません。
今とても不安な大学3年生、2年生、はたまた1年生の皆さん安心してください。なんとかなります。みんなみんななんとかなります。田中でもなんとかなりました。

こんな感じで新年早々記事を終わらせていただきます。バイト後で疲れ果てた後に書いてますのですごーく簡略化しました。
「これについて詳しく聞かせてっ!」っていう人に関してはコメント欄にて質問お待ちしております。
ではでは次回の更新は頑張って一週間以内にしたいと思います。ではでは!!

あけおめことよろ!!!!